エン婚活エージェントの評判・口コミまとめ|失敗しないための注意点とリアルな体験談も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

🔰 はじめに|エン婚活ってどうなの?利用者の声を徹底調査!

「スマリッジとどう違うの?」

「オンラインだけで本当に成婚できるの?」

「安いって聞くけどサポートは大丈夫?」

そんな疑問を持つ方に向けて、本記事では、エン婚活エージェントのリアルな口コミ・評判をもとに、メリット・デメリット、どんな人におすすめかを詳しくご紹介します。


🏢 エン婚活エージェントとは?|“はじめやすさ”と“信頼性”を両立

項目内容
運営会社エン婚活エージェント株式会社(エン・ジャパングループ)
会員数約30,000人以上(提携団体含む)
提供形態完全オンライン型(来店不要)
料金初期費用:10,780円 / 月額:14,300円
成婚料なし
特徴オンライン型でも手厚いサポートと実績に定評あり

業界大手エン・ジャパングループが運営するため、信頼性と運営実績は十分。

「オンライン型でもちゃんとサポートを受けたい」人に人気のサービスです。


💬 良い口コミ・評判まとめ

✅ サポート体制がしっかりしていて安心

「チャットでの相談も丁寧で、必要に応じて電話対応してもらえるのがありがたかったです」(30代女性)

「動画講座や面談で、婚活の進め方が具体的にわかりました」(40代男性)


✅ 料金がシンプルで安心感がある

「成婚料なし&中途退会の返金制度もあって安心。明朗会計なのが決め手でした」(30代男性)


✅ 地方在住でも活動しやすい

「来店不要なので、地方在住でも都市部の人と出会えるのが嬉しい」(30代後半女性)


💬 悪い口コミ・評判まとめ

⚠ 会員数が多くはない

「大手と比べると出会える人数は少なめかも。ただ、質は悪くないと思います」(30代男性)


⚠ 自分から積極的に動く必要あり

「受け身だとあまり進まない。自分から申し込みをしたり、定期的に相談するのが大事」(20代女性)


⚠ 対面サポートがないのが不安な人には不向き

「婚活初心者には、実店舗で会える安心感があったほうが合うかもしれません」(40代女性)


💡 メリット・デメリットまとめ

メリットデメリット
成婚料ゼロでトータルコストが安い会員数は大手より少なめ
自宅で完結!地方でも活動できる対面で相談できないのが不安な人もいる
オンラインでもサポート・講座が充実自主的な行動が求められる

✨ エン婚活エージェントはこんな人におすすめ!

✅ なるべく費用を抑えて婚活したい
✅ 対面は不要だけど、しっかりサポートは受けたい
✅ 忙しくてもスキマ時間で婚活を進めたい
✅ 地方に住んでいる/近くに相談所がない
✅ 結婚相談所の“初めて”にちょうど良いサービスを探している


📈 スマリッジとの比較【どっちが合う?】

項目スマリッジエン婚活エージェント
初期費用6,600円16,500円
月額費用9,900円14,300円
成婚料なしなし
サポート体制チャット中心チャット+電話+講座でやや手厚い
返金制度なし(1ヶ月ごと解約OK)活動開始後、3ヶ月以内に紹介ゼロなら全額返金

「スマリッジ」との比較記事はこちら


❓ よくある質問(Q&A)

Q. 無理な勧誘はある?
A. ありません。資料請求・無料登録後も、しつこい営業連絡は一切なしです。

Q. 本当に結婚できるの?
A. 成婚実績は多数あり。オンライン型でも、成婚者の多くは活動開始から半年〜1年以内に交際・成婚しています。

Q. どんな人が登録している?
A. 30代〜40代中心で、年収や学歴などの提出書類が義務化されているため、安心して出会えます。


📝 まとめ|「費用」「信頼性」「サポート力」の3拍子が揃った結婚相談所

エン婚活エージェントは、

  • ✅ 明朗会計で低コスト
  • ✅ オンライン完結でもサポート充実
  • ✅ 地方・忙しい人でも安心して活動できる

という3つの強みがあり、「初めて結婚相談所を使う人」や「対面は苦手だけど、サポートはほしい人」に特におすすめの相談所です。

【無料】エン婚活エージェントの資料請求はこちら
まずは気軽に無料登録してみる(公式サイト)